第6章-1 印刷範囲の設定方法

Excel
【完全版】かんたんExcel印刷ガイド

印刷範囲の設定方法

はじめに:印刷の仕組みを知ろう

Excelの印刷は、いくつかの設定が関係し合っています。このガイドで仕組みを理解すれば、誰でもキレイに印刷できるようになります。まずは印刷を決める4つの要素を見てみましょう。

① 印刷範囲

「どこを」印刷するか

② ページ設定

「どう」紙に収めるか

③ 改ページ

「どこで」区切るか

④ ヘッダー/フッター

ページ番号などを入れる

目次


基本操作:印刷の第一歩

「ここだけ印刷したい」を叶える基本操作です。「毎回同じ場所」を印刷するのか、「今回だけ」なのか、目的で使い分けましょう。

① 毎回同じ場所を印刷する設定

定型レポートなどに便利。この設定はファイルに保存され、次回からも同じ場所が印刷されます。

「ページレイアウト」タブで設定します


レイアウト調整:見た目を整える

印刷する場所を決めたら、次は用紙にどう収めるかを調整します。拡大・縮小やページの区切り方をマスターしましょう。

はみ出した表を1ページに収める練習

下の図では、緑色の大きな表(データ)が、4ページにわたってはみ出している状態です。ボタンを押して、1ページに収まる様子を見てみましょう。

はみ出している状態です。

縦も横も、全部1ページに収めたい時に使います。

縦には長くてもいいから、横幅だけ1ページに収めたい時に使います。

ページの区切り方デモ

表の途中でページが分かれるのを防ぎます。下のリストから区切りたい場所を選ぶと、ページの分割がどう変わるか見てみましょう。


便利な機能:ワンランク上の仕上がりへ

複数ページの資料を見やすくする機能です。ページ番号や共通の見出しを入れて、ワンランク上の資料を作りましょう。

全ページに見出しを印刷する(印刷タイトル)

長い表を印刷すると、2ページ目以降に見出しがなくて不便です。「印刷タイトル」機能で、見出しを全ページに表示させましょう。

印刷タイトルOFF ON

1ページ目

日付 | 商品 | 金額
データ…
データ…

2ページ目

日付 | 商品 | 金額
データ…
データ…

離れた場所をまとめて印刷する

シートの中で離れた場所にある複数の表を、一度にまとめて印刷できます。`Ctrl`キーを押しながら範囲を選ぶのがコツです。下のボタンを順番に押して、操作の流れを体験してみましょう。

東京支店 売上
大阪支店 売上

1ページ目

東京支店 売上

2ページ目

大阪支店 売上

ヘッダー/フッター作成ツール

各項目のリストから選ぶだけで、ページの上(ヘッダー)と下(フッター)に情報を入れられます。

ページの本文

ヘッダー(ページの上)

フッター(ページの下)


困ったときは

よくある印刷のトラブルと、その解決策をまとめました。

【最重要】ページの区切り線(青い線)が動かせない!

このトラブルは、だいたい下の4つのどれかが原因です。上から順番に確認してみてください。

  1. 1
    拡大縮小が設定されている

    「レイアウト調整」の項目で「元に戻す」ボタンを押し、はみ出している状態に戻すと動くようになります。これが一番多い原因です。

  2. 2
    Excelの設定が変わっている

    「ファイル」→「オプション」→「詳細設定」で「フィルハンドルおよびセルのドラッグ…」にチェックが入っているか確認します。

  3. 3
    シートが保護されている

    「校閲」タブに「シート保護の解除」ボタンがないか確認します。あればクリックして解除します。

  4. 4
    複数シートを選んでいる

    画面上部のファイル名の横に「[作業グループ]」と表示されていないか確認します。表示されていたら、どれか一つのシート名をクリックして解除します。

決めた範囲じゃない場所が印刷される!

範囲を選んだ後、「ページレイアウト」タブの「印刷範囲の設定」ボタンを押し忘れていませんか? または、印刷画面で「ブック全体を印刷」が選ばれていないか確認しましょう。

グラフだけを1枚の紙に印刷したい

印刷したいグラフを選んでから、キーボードの Ctrl + P を押すのが一番簡単です。自動でグラフだけが印刷対象になります。


便利なショートカットキー

キーボード操作で作業が速くなります。特に一番上は必ず覚えましょう。

操作ショートカットキー
印刷プレビューを開くCtrl + P
印刷範囲を設定するAltPRS
印刷範囲を解除するAltPRC
ページの区切り方を見るAltWI
通常の表示に戻すAltWL

© 2025 【完全版】Excel印刷ガイド. All Rights Reserved.

コメント

タイトルとURLをコピーしました