第4章-8~12まとめ

Excel
【かんたん体験版】Excel & スプレッドシート応用ワザ

【Excel】第4章-8~12まとめ

知っていると差がつく、便利な5つの機能を試してみよう!

こまめな保存でデータを守る

こまめな保存は、大事なデータを守るお守りです。「Ctrl + S」を押すクセをつけましょう。

ステータス:変更あり

セルの中で改行して見やすく

「Alt + Enter」で、セル内で改行できます。長い文章や住所がスッキリして読みやすくなります。

デモ:セル内改行

株式会社サンプル 営業部

離れたセルをまとめて選択

「Ctrlキー」を押しながらクリックすると、離れたセルを複数選択できます。まとめて色を変える時などに便利です。

デモ:複数セルを選択して色付け

下のセルを自由にクリックして選択し、ボタンを押してください。

不要な改行をまとめて削除

不要な改行は、計算ミスのもと。ボタン一つでまとめて削除して、データをきれいにしましょう。

デモ:改行を削除して整える

【変更前】改行が含まれたテキスト

商品A, 商品B, 商品C

【変更後】

複数シートに一気に入力

シートを「グループ化」すると、一度の操作をすべてのシートに反映できます。資料作成が劇的に速くなります。

デモ:複数シートへの一括入力

「全シートをグループ化」を押してから、「タイトルを追加」ボタンを押してみましょう。

Sheet1
Sheet2
Sheet3

コメント

タイトルとURLをコピーしました